近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->やはりワインドは楽しい
前の記事へ >>
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

やはりワインドは楽しい

  • 日時 2011.7.1 4~6時頃
  • 地域 新潟県 聖籠町
  • レポ まついさん

  • 魚種 青物
  • サイズ 45~47cm
  •  3匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-02 07 90サイズ

例年7月中旬頃までイナダが狙えるので今朝は久しぶりにワインドでイナダ狙い。
ただ数はかなり少なくなっている筈なのでボウズ覚悟でポイントに入る。
濁りは無いものの薄暗い梅雨空を考え07番ピンクグリッターでキャストを開始。
潮の流れは悪くは無さそうなのに魚の反応が全く無い状態が続いていたが沖の潮目付近で海面がモワモワしているのを発見。
フルキャストし着水と同時に大きくロッドを煽りラインスラッグを多めに出し大きくマナティーをダートさせると3シャクりでゴン!
シャクり上げと同時に来る当りは何時体感しても感動です。
でもその後は予想通り無反応の時間。やはり魚の数は少ないようです。
それでも諦めずカラーも薄日が差してきたので02番スパークルレッドヘッドに交換し探り続けます。
しばらくすると再び潮目付近の海面がザワ付いているのを見付け慌ててキャスト。
力み過ぎて狙いのポイントを外してしまうが魚を誘うように波動MAXで5~6回シャクルとショートバイト。
焦らずにダート幅を狭めて食わせに入ると速攻ヒット。
ポイントを外してしまったが誘ってのしてやったりヒットに満足満足。
そして再び海面の変化を見付けて狙い撃ちのヒット!
最近アジングにハマってしまっていますがワインドのシャクリ上げと同時に来るヒットは快感。やはりワインドは楽しい!!

前の記事へ >>
 


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン