近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ライトタックルで挑む夏タチ
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ライトタックルで挑む夏タチ

  • 日時 2011.8.6 22~23時頃
  • 地域 徳島県 小松島
  • レポ 浜ちゃんさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 50~60cm
  •  2匹
  • ルアー Cutting Bait 2inch
  • カラー 01、06

潮:小潮(上弦)、風:南南東6m/s、天候:くもり、小松島満潮22:30頃


本日はメバルタックルでカッティングベイト2inchとジグヘッドの組合わせのライトタックルでタチウオを狙ってみた。
夕方から徳島市内を五ヶ所ほど周り、下見するがノーフィッシュ。いつもの小松島港湾周辺へ移動しポイント到着22:00過ぎ。
まずは水面下でタチウオの姿が見えたので適当に表層をただ巻きしてみると何度かバイトあり!がフックが上向きのため中々フッキングしない、ワームだけかじられた。そこでただ巻きの途中でフォールを入れるとヒット!コツがわかりもう1匹追加これは手応え十分の指二本半。気分良くキャストを繰り返していると、これからという時に23:00常夜灯が消える・・・節電なのか?それとも嫌がらせ?w
節電なら仕方ない、せっかくだがやる気なくなり本日は諦め終了とした。
使用タックルはリーダーを太くしただけのメバルタックルそのもの。ライトタックルで挑む夏タチウオ、短時間ではあったが引き味抜群でなかなか面白い!また次回チャレンジしてみよう(笑)


タックル
ロッド: clicks CLAP80
リール : ツインパワー2000
ライン : PE0.3号+FC12lb
ルアー : ジグヘッド3g


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン