近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

く、く、、苦戦

  • 日時 2011.8.9 7~11時頃
  • 地域 兵庫県 尼崎市
  • レポ lar-goさん

  • 魚種 青物
  • サイズ 24~32cm
  •  5匹
  • ルアー ZZ-STAP
  • カラー #02 #04 #08 #09

武庫川一文字でツバスが好調続きだと聞いたので朝イチで行って来ました。

~で、気合いを入れて2番に上がったのですが、どうも様子が怪しい・・・
期待していたモーニングサービスが無い。気配も無い(^-^;
周りも結構な数の釣り人が青物を狙ってるのですが、嫌な沈黙が続く・・・
「また、やってしまったか?」と気付いたが時既に遅し。太陽はカンカン照りに(ToT)
めげずにカラーを #08 マヅメピンク から #02 ライブイワシ チェンジし
中~上層をねちっこくフォール攻めしてると、いきなり「ゴンッ!!」
ちょっと焦りましたが狙いのフォール中だったのでしっかりフッキング~キャッチ♪

さあ、続け!とばかりに頑張るもアタリはそれっきりで沈黙。
次にツバスが帰って来たのは周りの釣り人が帰ってしまって閑散とした頃。
新色 #09 ムラアカキン が呼んでくれました♪

その後、昼前まで粘りましたがコレといった潮目も現れず、レンジも底かと思えば表層?という感じで定まらず
ポツポツとは釣れたのですが、かな~り苦戦してしまいました(汗)

しかし、ZZ-STAP独特の?フォールでひったくられる感じはたまりませんね。
スリル感がクセになってしまいます(^ー^)ノ


P.S.~
帰ってから聞いたのですが本日の当たりは6番だったらしいです・・・しっかりやってしまいました(自爆の巻)


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン