近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ポロリ・・・も楽しい?
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ポロリ・・・も楽しい?

  • 日時 2011.8.11 17~19時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ lar-goさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 48~64cm
  •  19匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-01 K2 K5 K7

久しぶりに神戸タチウオ行って来ました。

遅めに到着し、いつもの釣り場所?を見ると先客様が・・・
それも見渡す範囲で一人だけ気持ちよ~く竿を曲げている
近づいて見ると うららさん♪ すかさず隣に入らせてもらいました(^ー^)
ワインドのセットをしていたのですが、うららさんがZZ-STAPを使っていたので真似をしてみる
まずは、「巧い人の真似」をするのが一番ですね (V)oo(V) フォッフォッフォ

カラー選択は・・・海ちょい濁りで空は太陽丸出し鱗雲だったので
#09 ムラアカキン をチョイス
中~上層を 誘ってはフォール パターンでやんわり攻めてると
フォール中に「ガッ、ガツッ」とスリリングなアタリでがっちりフッキング。
ツバスにも活躍してくれた新色ムラアカキン タチウオにもバッチリ効いてます。
サクサクと4匹釣ったところでムラアカキンが後半分シルバーに変化。。。

ちょうどアタリも近くで出るようになってきたのでワインドにチェンジ!
ZZヘッド1/2oz に マナティー75mm K5 K7 K2 01 とローテーション
感じ良く釣れ続くが、薄暗くなってきてもなかなか魚が浮いてこないので何度もレンジを見失う(^^;
むしろ魚の居る層が深くなっていく感じで、いい時間には殆ど底付近のレンジでした。
暗くなってからは手堅く? 巧魚60 10 SPチャート のケミチューンにチェンジ!
ドラグゆるゆるにして少しジャーク気味のワインドでアタリが遠退くまで飽きない程度に釣れてくれました。

今夜は綺麗な夜景を眺めながら、
うららさんの巧みなワインドをじっくり観察出来たし、良い釣りを楽しめました(^。^)v


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン