タチチャレ開幕中で賑やかな武庫川一文字の3番へ行ってきました。
遅めの到着でしたが周りもまだ釣れ出していないようなので一安心(笑)
本日は小潮なので潮の動きは鈍~いけれど潮色はまあまあ良い。
空は青く北風も弱いので気分良くワインドできそうです♪ が・・・
まずは、験担ぎに昨年の入賞商品でいただいた・・・
クリアなパープルのケイムラマナティー90(大会リミテッドカラー)をZZヘッド1/2ozにセットして、
ボトムを意識し、こまめにフォールを混ぜながらフワフワしゃくっていると ガツンッ。。。フッ あれれ?
気を取り直して同じ辺りにキャストし再度 ガッ! ぐいぃ~ん。。。 フッ 乗らない(汗)
マナティーのいい所に咬み痕がガッツリとついているので、めげずに頑張る が同じパターンで乗らない(滝汗)
焦りが入る中、しゃくりのピッチを変えたり試行錯誤していると、
や~~~っと乗ってくれました(^O^) がアシスト掛かり。
まさかと思いトリプルフックを確認すると・・・どこかに擦ったのか針先が2本共丸まってる!?
「そりゃー乗らんでぇ兄ちゃん」と天の笑い声が確かに聞こえましたよ。ほんま早よ気付よ自分(ーー;)
辺りが薄暗くなり風も少し出てきたのでフック交換のついでにZZヘッドを5/8ozにチェンジし仕切直しです。
中層から上層を K7 K2 とローテーションして3匹追加した所でケミチューン投入。
アタリが遠のきつつも 02 08 とローテーションして、
しっかり拾っていくようにポツポツと4匹追加してストップフィッシングとしました。
肝心のサイズの方は、アレな感じでしたけど、せっかくなのでエントリーだけはしてきました。
2011タチチャレは、始まったばかりなので次回サイズアップを目指して頑張ります♪
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.