タチウオが好調なので私もタチチャレに参加してきました。3時の船で3番に渡り まずはZZ-STAPでサゴシを・・・居ません。
4時半を過ぎても誰も釣れてないので嫌~な気がしましたが5時前に周りで釣れ出しましたが私には釣れず K4でやっとヒット。その後 K4で入れ食いとなりK4が無くなったのでK1にチェンジ 同じく入れ食いとなり 暗くなってもまだ釣れ続け 当たらなくなった頃にレッドヘッドのケミチューンでも釣れるが反応が薄いのでK2のケミチューンにするとまたまた釣れて入れ食い状態(笑)手持ちのK2も無くなりケミも風で飛ばされて無くなったのでパールホワイトにZZヘッドも3/8ozにしてあまり大きく動かないようにシャクルとまだまだ釣れる! ついにパールホワイトまで無くなったので今度は匠魚のK4にしてもガンガン釣れます! 匠魚も無くなりマナティーのK1でやんわりシャクルとまだ釣れましたが十分釣ったので納竿としました。1匹指4本もありヤッタ~!と喜んでいたら尻尾かじられてサイズダウン(涙)数は釣れましたがデカイのは出なかったです。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.