近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->大詰め タチチャレ3戦目
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

大詰め タチチャレ3戦目

  • 日時 2011.10.24 16~20時頃
  • 地域 兵庫県 尼崎市
  • レポ lar-goさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 70~83cm
  •  10匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー K7 K5 K2 01 16

武庫川一文字に3度目のタチチャレです。今日こそサイズアップを...と、いつもより早めに出発。
渡船桟橋に行くと彼方此方でよく遭遇する顔馴染みのワインダーさんとお会いしまして、
同じ5番狙いという事なので今回ご一緒させていただく事に。心強いです(^ー^)ノ

本日は中潮。潮には濁りが入っています。空は薄めの曇天で風も弱いです。
やはり最初は、いつもの様に手堅く ZZ-STAP から。#04 ブルピン 30g で沖目のボトムを探っていきます。
しばらく探っていると雲が厚くなり空が暗くなってきたのでマナティーにチェンジ。
ZZ-Head 5/8oz シルバー に MT-K7 90mm をセットし、ボトム付近を意識しながらしゃくっていると
16時15分 ガツン というより グンッ! という感じでファーストヒット♪ 曇天時は接岸が早いですね。
雲の切れ目から夕日が出てきて明るくなったので MT-K5 90mm にチェンジして深めの中層をしゃくっていると
ガチンッ!と根掛かりの様なアタリ。引きも力強い! これは久々にドラゴン級の感触♪
スプールを押さえ慎重に取り込み。。。デカイが何か短い。。。尻尾がありません _| ̄|○
めげずに、ドラゴン・・・ドラゴン・・・としゃくりますがショートバイトが連発。殺気が出ているのでしょうか(笑)

空もかなり暗くなり潮の流れも川の様になってきたので、
MT-K2 にチェンジし、ピッチを早目にして少し上のレンジをやんわりとしゃくるとフッキング。
続いて MT-01 で同じように数匹パラパラと釣れ続いてくれます。
暗くなりケミチューンタイムになると更に掛かりが悪くなったので、風もあり潮の流れも速いけど
ZZ-Head を 1/2oz にチェンジ。潮に流されながら上層をしゃくってみるとガツンッ!
そのまま調子に乗って流しながらしゃくっているとラインブレイクを喰らってしまいましたが。
ショートバイトが多いので、一口で喰わしてみようと ZZ-Head 5/8oz に 匠魚 TK-10 60mm (一口サイズ)をセットし1匹追加。
そして再び・・・スパッとラインブレイク(汗)

ワタシが苦戦している間に同行のワインダーさんは新色ケイムラマナティーでラストスパートしてました(^O^)
今日の帰りは釣具屋行き決定です(笑)
連日程の勢いは無かったみたいですし、サイズ的には残念でしたが、同行のワインダーさんと情報交換しながら
程良く魚も釣れて楽しくタチチャレを楽しめました。

カラーローテーションは、ZZ-STAP #04 、 マナティー K7 K5 K2 01 16 、 匠魚 K7 K2 10 、


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン