近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->タチウオの前に珍客登場
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

タチウオの前に珍客登場

  • 日時 2011.11.4 7~8時頃
  • 地域 兵庫県 加古川市
  • レポ あさかぜさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 75、83cm
  •  2匹
  • ルアー ZZ-STAP
  • カラー #04

接岸が遅れている播磨灘のタチウオですが、ようやく本格化ということで普段はあまり行かない加古川の某所に出撃しました。カーブ付近に陣取ってマナティーのグローからスタートしますが、全くの無反応・・・。いや、マナティーには微かな傷跡が。全くアタリに気づきませんでした。その後もカラーローテを繰り返しますが、沈黙したまま夜が明けてしまいました。ここで北に移動して、ZZ-STAPでの沖のボトム狙いに変更。5投目に狙い通りにヒット!しかし、引きがおかしい・・・。まさかエソ?と思いながら上がってきたのは当方初ゲットとなるメッキでした。20cm程でしたが小さいとはいえさすがはGTです。引きの強さはなかなかのものでした。その後同じパターンでタチウオを3匹引っ張り出すことに成功(1匹バラシ)しました。周りのアングラーが次々と引き揚げていく中あきらめずに探り続けたのが功を奏しました。播磨灘のタチウオはこれから本格化するはずなので、昨年はゲットできなかったドラゴンを目指して頑張ります。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン