近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

終盤戦

  • 日時 2011.12.4 4~7時頃
  • 地域 兵庫県 神戸
  • レポ うりさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 70~90cm
  •  4人で計10匹匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-K4、ZZ-STAP#9

本日も朝タチを求めて!
4時に現場に到着。
12月と言うのに防寒着を着てると暑いぐらいです。

隣りのズボ釣り師の集魚灯にはたくさんのタチの姿が!
状況を聞くと、「タチウオはいっぱい浮いてきてるが、アタリすらない状態や~」と・・・。
タチは居てるが喰う気がないみたいです・・・。

「居るのは解ったので、後はワインドでスイッチを入れると何とかなる筈!」と気合を入れてワインド開始!
しばらくすると、同行者Aにヒット!
が、その後沈黙・・・。
めげずにシャクっていると、次は嫁にヒット!
が、その後また沈黙・・・。
私にもアタリはあるが、マナティーのしっぽばかり攻撃にあう。
「色が合って無いのか」とカラーを色々試すがダメ。
「シャクリが合って無いのか」とシャクリ方を色々試すが乗らない・・・。

気がつけば周りは薄明るくなってきている。
朝の時合がやってきたのか、周りの浮き釣り師達はコンスタントにタチを捕獲している。
必死にシャクればシャクルほど、殺気がタチに伝わるのか・・・。

マナティーをK4に変えた途端2連続ヒット!!
その後はワインドではアタリすらなくなり、ZZ-STAPでなんとか1本追加。
この日はワインドより餌釣りの方が有利みたいでした・・・。
(うりの腕が悪い!とは言わないで・・・笑)

・うり 3匹
・嫁 3匹
・同行者A 2匹
・同行者B 2匹


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン