鳴門海峡19:11北流MAX6.7ノット
釣行時の気温12℃、無風でなごい釣り日和♪
鳴門海峡北流(逆潮)MAX時前後を狙い出撃。南流(落潮)よりは釣りやすい。八重潮(潮止まり)はもっと釣りやすい。が、あえて激流(MAX)時を狙う。
18:30前、ルアーは迷わずミノーを選択。MN-8 90サイズで開始。
いい感じで潮が湧き上がり、いかにも釣れそうな雰囲気である。
本流と反転流の際を狙い連続ヒットした。
開始当初は表層のみをただ巻きで、高速巻きでガツン!とヒットする。
しばらく釣り続けるとショートバイト変わり、今度はスローにただ巻きすると再びヒット!
アタリが遠退いた時、MN-2のレッドケミにチェンジし再び連続ヒットした。
ZZHeadも1/2oz、5/8oz、3/4ozと使い分け、3/4ozで表層下のレンジを引いた時に良型がヒットした、ような気がする。
最後はラインブレイク(ワイヤーは付けていない)し持っていかれた…が、十分楽しめたのでそのまま終了することに。
表層には数多くのタチウオが確認できた。ジャンプするほどではなかったですが。まだまだいける。
1時間20分ほどで14本は爆釣でしょうか(笑)
前日(2匹)とは一転、えらい違いである。これだから止められない!毎日行ってしまうのである(笑)
私は、ほとんど単独釣行。潮時の合うポイントへ出撃し、納得してもしなくても適当に終了する、気楽である。
今日はミノー炸裂でした!
タックル
ロッド:ショアワインダー832KM Plus
リール :ツインパワーC3000
ライン :PE0.6号+FC20lb
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.