近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->風が強くともマゴバチなら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

風が強くともマゴバチなら

  • 日時 2011.12.13 5~6時頃
  • 地域 新潟県 聖籠町
  • レポ まついさん

風が強い中、先日晩酌のつまみで食べた「ポン酢で豆アジ」のアジが忘れられずに出撃。
真横の風が強いものの波は無しの湾内ポイント。
キャストするも風に流されアッという間に足元に押し戻される。
これじゃ釣れないよ..と思いながらリールを巻いてラインを回収するとプルプルッ!
あれっ!?釣れてた(笑)..って事は足元でいいんだ!
キャロのウエイトを重くし足元を集中的に攻めると食べごろサイズの豆アジくんがヒット。
足元の流れに漂わせるようにするとプルッ!乗りが悪くなったら立ち位置を変えて流れに乗せてプルッ!
小メバルも4連続ヒットするが狙いはあくまで食べごろサイズの豆アジ。
風が強くとも流れの中にマゴバチが入りそのレンジにアジが居ればヒットです。
さすがは餌..じゃなくてマゴバチ!風の強い厳しい条件でも魚を釣らせてくれます。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン