初釣りに行ってきました。
最近タチウオが好調な南芦屋浜に行こうか迷いましたがあえて神戸港へ。
理由はベランダの柵が苦手なんで・・・。
到着後、早速タチウオ調査開始です!
さすがにワインドしている人は誰も居ません。周りの人は好奇の目で見てます。
あげくには常連らしきおいやんが「タチウオなんか釣れんぞ!」と馬鹿にしてきます。
当日は曇空、潮はクリアーです。まず最初はZZヘッド5/8 MT-K2(90)からスタート!
遠投・ボトム中心を探りますが異常ナシ。その後もMT-K3、K1、01、K13とカラーローテしますが異常ナシ・・・。
やっぱり神戸港にタチウオは居ないのか・・・。
心折れそうになりながらもシャクリ続け、そんなこんなで辺りはいい感じで薄暗くなって来ました。
そこでZZヘッドを1/2 匠魚に変更し、移動距離を極力抑える作戦に変更。
最初はTK-01、K1の目立つカラーで探りますが反応無・・・。それならば08グローカラーに交換し、一投目、カウント20から4シャクリ目でガツンとヒット!この引きは間違いなくタチウオ!引きからして大物の予感です。
何度か抵抗をかわし慎重に足元まで寄せてブッコ抜くと96㎝指4本のタチウオでした!
そこに常連らしきおいやん登場「・・・・」。亀田興毅ばりに「どんなもんじゃ~い」と心の中叫んでやりました(笑)
2投目もすぐヒット!ちょっとサイズダウンしましたが、カラーが合ってるのかヒットが早いです。
2本共メインフックにガッツリでした。
このまま時合い突入かと思いましたが、結局この2本で時合い終了。
数は釣れませんでしたが、久しぶりにタチウオの引きを楽しめました。やっぱりタチウオワインド最高!
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.