近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->メバル&ロックフィッシュ
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

メバル&ロックフィッシュ

  • 日時 2012.1.9 14~16時頃
  • 地域 愛媛県 宇和島
  • レポ 大悟さん

今日は、透明度が良く水深約8Mの石畳がはっきりと見え
ターゲットとなる魚も見えてるので際から離れ姿を見られないようにゆっくりと投入しリフトアンドホールをしフッキングは目で確認できるほどはっきりと見えるので見ながらの釣りを楽しめました。ロックフィッシユは岩の陰から素早く出てきてまたワームをくわれ岩穴に戻ります。なんどか合わせの遅れを取り根がかりをしてしまいました。メバルは同じように見えるメバルです。底のほうに泳いでいるのが、確認できます。大きめのリフトアンドホールでくわせのタイミングを取りました。すると19㎝のメバルをゲット 中々見えている魚を釣るのは難しかったです。透明度が良いとすべての工程が目で確認できるためとても勉強になりました。オンスワームはとてもやわらかくなびいて泳いでいるように見えました。これだから良く釣れる事に納得です。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン