現在新規投稿の受付けを停止しています。
今日はシーバス狙いに行ってきました。現地には、4時に入り場所を確保。まずは、1oz/ケイムラオレンジ-ゴールドラメをセットし遠投でスローリトリーブを繰り返し行うが反応はありません。・・・
仕事が早く片付き少し釣りがやりたくなったので、ブラっとお手軽なロックフィッシュへ行ってきました。風が強いので、かなり場所選びに慎重になったんだけど、どこへ行っても向かい風・・・・・・・・
アジを求め紀東方面に出かけました尾鷲から検索開始!発見できないまま徐々に北上最後と決めた南伊勢町神前浦にてやっとアジを発見!!開始早々からコバチ#04炸裂!!!爆釣か!っと思いきや・・・
鳴門海峡北流最強時20:35季節風強く6~11mと気まぐれに舞っている。釣り難い…本日、目標20UP5匹!! …いや、無理かも(笑)何かしら目標を持って釣りすると楽しめる♪流れは・・・
今日はヒラスズキ、あわよくば青物狙いで富田川河口に行ってきました。寒い中、数名の先行者もいて、さすが釣り人はHOTです!暗いうちは匠魚のチャート系やグローで探りをいれてみましたが、・・・
ジグヘットにコバチ10を装着し行いました。なんとツーイッチでシャクルと釣れると言ってましたが僕はワインドのように 糸ふけをだしながらシャクリ その後ホールからカーブホールに変わった・・・
私が住んでいるエリアは、ほとんどの海岸が北側に面している。そのため、この冬の季節に吹く北西からの強い風にはいつも悩まされる。この日は狙っていた潮のタイミングで運良く風が収まる予報が・・・
再び匠しばりでシーバス調査。下げきる前くらいに開始、あのへんで釣れそう…て思いながらキャストしてボトムまで沈めてからスローリトリーブ、リフト、フォール、リト…ガン!!のりました。気・・・
昼前から近くのガシラポイントに行ってきました。強風で何をしてるかわからない状態で粘ってなんとか1匹GETさらに風が強くなった為、重めのシンカーでMAGOBACHI K03にてダウン・・・
風がある中、泉佐野周辺へ開始~30分 無反応・・・今日もダメかと思いながら場所移動2投目いきなりヒット(MB-K2) ・・が小さい13cmの極小その後さっきとは別格の手応え(MB-・・・
毎年この時期にはハゼパターンでシーバスを狙いに行くのですがこの日も ボトムを狙い根掛かり多発でした。 手持ちで沢山持ってい た匠魚を普通のジグヘッドに着けてボトムを狙うとなんと短時・・・
潮汐大潮 徳島干潮 翌0時過ぎ干底1時間に勝負かけ出撃!メバルタックルでのリバーシーバスゲームだ!常夜灯明暗部を中心にマゴバチ09で表層を引くと早速ヒット。干潮直前の川の流れはか・・・
ようやく寒気も弱まり風も止んだ夜。焼く半月ぶりの釣りにワクワクしながら出撃するも、バタついた潮の流れに上から下まで根掛かりさせながら探るも反応無し。流れの中でのヒット好きな私ですが・・・
やっと風も収まり気温もまぁまぁなので行ってみましたが1箇所目・・・無反応。で、移動して2箇所目・・・・やはりアタリもなく2時間が過ぎようかとした時待望のヒット! 型は小さいが貴重な・・・
鳴門海峡転流19:00過ぎ月夜周りの大潮だが本日天候は雨。ポイント到着時、予想通り潮はほとんど動いていない。マゴバチK4で開始する。カラー選択に意味はない、ワタシは適当wまずは第一・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.