近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

五目釣り

  • 日時 2012.2.5 13~15時頃
  • 地域 愛媛県 宇和島
  • レポ 大悟さん

  • 魚種 その他
  • サイズ 31cm
  •  11匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー 02シラス・MB-K4

月 頭の強烈な寒波のせいで水温が15度前後に落ちてしまい魚影が見えるが動きがない 当然食い渋りです。ぼくは透明度が良いのでジグの動きを勉強のつもりで行いました。予想通り反応はありません。やはり竿を出した以上は釣りたいです。1.3gのジグをチョイスし、02シラスを装着し、キャスト底を釣ります。2~3回
アクションをかけた後いっきにまきあげです。中層あたりでいきなりガツンと大きなあたりを感じあわせた瞬間横に走ります。バットから曲がってます。これは大きいぞと思い慎重に取り込みました。するとアジ29㎝です。記録更新です。そうすると小魚が群れを作り近くまで来ます。今まで寄って来なかった魚も動き始めベイトを狙ってます。そのベイトの中にキャストしゆっくりとリトリープして来るとカマス・アジが連続ヒットです。ベイトがいなくなるとぱったりとあたりもなくなり仕方なく足元にジグを落とし底をたたくようにリフトアンドホールです。するとモゾッとする感触がありあわせをしてみるとググッと引きだしました。これもかなりの大きさでそ。バットか曲がってます。慎重に取り込むとガシラ3匹カマス6匹アジ2匹でした。今日の釣果です。小さいものは、リリースしています。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン