最近、三重県方面の各漁港で大きなアジが釣れているとの情報をキャッチしたので、さっそく行ってきました。やっぱり大きなアジ(尺クラス)が釣りたいですもんね。
現地に先行者がいたので、話を聞いてみたら「小型だけど沢山釣れてるよ」との話。うーーん、やっぱり数釣りか・・・。でも下手くそな僕は数釣りが苦手なんですよね(涙)。
釣りを開始。・・・・・・まったく音信がない・・・。どうやら表層付近の釣りやただ巻きでは反応しないみたい。
ここで最近覚えたてのプチワインド開始。0.8gジグヘッドにkobachi02シラスカラーをセットしてかなりスローなワインドに切り替えたら当たり連発。一投するのに3分くらいかけて釣ったので数は伸びなかったけど、あの独特な当たりに病みつきになっていまよね。その後はカラーローテーション(01 03 04)で当たりを継続させることができました。 アジング最高です!!
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.