近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->2週間ぶりにメバリング
前の記事へ >>
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

2週間ぶりにメバリング

  • 日時 2012.4.1 0~4時頃
  • 地域 大阪府 泉大津市
  • レポ メタルフィッシュさん

そろそろ甲殻類から泳ぐベイトへ変化しているのではと
期待しつつ、2週間ぶりにメバリングに出撃しました。

終始渋い状況で、バラシもありましたがなんとか20前後を
4本キャッチできました。

ヒットパターンはやはり基本のスローリトリーブやフォールで、
あとで捌いて確認した状況からも未だ極小甲殻類を捕食している
ようでした。

ここに来て分かったのが、マゴバチの「ケイムラステイン・グリーン」は
白色常夜灯だけでなく、橙色のナトリウム灯の下でも
効果があるようで一番アタリが多かったというのが私見です。
(バチを意識した時期的なことかもしれません)

前の記事へ >>
 


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン