近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

若狭湾アジングへ

  • 日時 2012.4.7 19~23時頃
  • 地域 福井県 若狭湾周辺
  • レポ イシダイさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ ~25cm
  •  35匹
  • ルアー Cutting Bait 2inch
  • カラー 01 02

釣りのブログで情報収集していると日本海の若狭湾のアジが上昇していうというのが2,3個あったのでさっそく行ってみることにしました。

現地の釣り具店で釣れてる場所を教えてもらい早速、店主お勧めポイントへ行ってみることにしました。

水深4~5メートルくらいある港で街灯は沢山あり、仕掛けの準備にライトもいらないくらい明るい。ベイトも沢山バチャバチャやっているが表層でのアジの魚影はなく、ボトム狙いで釣りを開始することにしました。
1gジグヘッドにカッティングベイト2インチ(02シラス)をセットし底付近をゆっくりゆっくり10cm程度ずつ動かすイメージで釣りをすると、開始早々から入れ食いモードに。
途中に他のワームも試してみるが、魚からの反応は半分以下になります。ボトムはカッティングベイトの独壇場になってしまい、一緒に行った釣り仲間に三倍以上の大差をつけることができました。

その後、移動を繰り返し、クーラーが満タンになったところで早めの帰宅。大満足の釣行となりました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン