近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->強風の合間に~アジング~
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

強風の合間に~アジング~

  • 日時 2012.4.7 18~23時頃
  • 地域 福岡県 北九州市
  • レポ フクちゃんさん

天気予報を見てみると強風が収まるとの予報。
ならばと、アジングに出かけてみた。

ポイントは昨年末に通い込んだ場所。
今年に入ってからは初めてなので、状況は全く不明。
このようなときは不動の1番バッター、マゴバチのシルバーラッシュを1.3gのジグヘッドにセットしキャスト。

すると数投目。
”コッ”という当たり。
さい先良くゲットしたのは15cm程度のかわいいアジ。

が、この後ショートバイトばかりでいっこうに乗らない。
このようなショートバイトは、魚のサイズが小さいため重たいジグヘッドでは吸い込みきれていない場合に起こることが多い。
なので、ジグヘッドを0.4gと軽くし、代わりに1.5gのスプリットを打つ。

すると面白いようにアジが乗り始める。

15cm程度のアジに1.7inchのマゴバチでは大きいように感じるかもしれないが、非常に柔らかいマテリアルで出来ているため10cm程度のアジでも口の中にすっぽり収まってしまう。

アジのサイズにかかわらず、軽いジグヘッドを使わなければならない状況の時、非常に柔らかいマゴバチは力強い味方になってくれる。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン