皆様、いつもお世話になってます。
激務でなかなか釣りが出来ずにいましたが、一段落ついたのでばしばし行きます。
久々なので、リハビリを兼ねて港湾ライト周りをランガンしてきました。
状況として、雨上がりで笹濁り+水温低下している模様。しかしライト直下はフッコや白髪タチが乱舞しています。パイロットルアーでコバチ.シラスを0.4gジグヘッドに装着しキャストすると、フッコクラスが連発!面白いのですが、アジねらいなのでジグヘッドを1gに換え中層をスローで通すと、フワっと変な当たりが多発コバチがぼろぼろに...嫌な予感が(笑)テンションフォールでコンと当たりが即座に合わせを入れると締め込まれる!指3.5本のタチでした。同サイズ~指4本までを2本追加し、コバチの消耗がひどいのとターゲットがアジなので、アジを求めて小移動。
ライトを離れて、ボトム中心にリフトフォールするとアジらしき当たりが、しかし乗らない。乗せられない?そこで、コバチからマゴバチにカラーをステイングリーンに換装しボトムノックするとアジが20連発。これには、周りのアジンガーも唖然としてました(笑)。やっぱり釣れますね、コバチ.マゴバチは。
何使っているか聞かれたので、たっぷり宣伝しときました(笑)。
釣果:アジ20~26㎝ 30位 タチウオ 指3.5~4本 3尾
フッコ45~70㎝ 沢山 カサゴ 20~24㎝ 2尾
2時間程度のリハビリでしたが、ほとんど向こう合わせの釣りで感覚が早く戻りました。アジに違和感なく吸い込ませる柔らかさはこのワームだけですかね。
次回、ターゲットは尺アジで。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.