近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->流れの変化をさがし ~アジ~
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

流れの変化をさがし ~アジ~

  • 日時 2012.5.15 20~21時頃
  • 地域 福岡県 北九州市
  • レポ フクちゃんさん

ボトム付近で流れる潮にマゴバチを漂わせ、流れが若干変化するところでトゥイッチを入れる。
すると”モゾ”と藻が引っかかったような感触。
すかさず合わせを入れるとアジの小気味よい引きが伝わってくる。

この時期、このエリアのアジはどうやら産卵の真っ最中のようだ。
そのためか、大きなアクションには反応が鈍いようである。

刻々と変わる潮の流れから流れの変化を見つけ、そこにマゴバチを流し込む。
神経を非常に使う釣りだが、これがまた楽しい。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン