本日も淡路島に行ってきました。
北側の防波堤は混雑してたためテトラへ。
16:00スタートフィッシング♪
まずはZZスタップで様子を見ますが反応なし。
17:00を過ぎたとこで南側の防波堤が無人になったのですぐさま移動。
再びZZスタップで様子を見るも無反応・・・
そして18:30ワインド開始。
遠くのほうでピカピカと雷が(゜o゜)
まずはZZヘッド5/8にマナティーK15・90mmでボトム付近から・・・無反応
そしてここ最近の釣れ出す時間の19:00・・・無反応・・・
19:30・・・無反応・・・
20:00・・・んっ!?
なにやら海藻でも引っかかったようななんと言うかもさっとしたアタリが!
すぐにマナティーをチェックすると歯型が!
そしてまたもやもさっとしたアタリ。
とりあえず合わせると何かがヒット!
でもなんか軽い・・・そのまま寄せてきたところで抵抗!
ここで初めてタチウオだと認識しました。
無事引き上げ成功(^O^) でも尻尾なし(>_<)
(ZZヘッド1/2、マナティーK15・90mm)
カラーが合ってないようなのでここでマナティーK2・90mmにカラーチェンジ。
すぐさまヒット!
今度はガツンと気持ち良いあの感触♪
でも痛恨のバラし(-_-;)
その後はアタリが1回あったのみでした。
この間わずか10分。
時間とともにあちらこちらで雷が頻繁になってきたので21:00ストップフィッシング!
車に戻った瞬間にザーザー降り^^;
間一髪セーフでした(゜_゜>)
なかなか厳しかったですが釣れただけで良かったです(^^)
本日も激渋の淡路でした^^;
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.