今回も、いつもの波止場にてメバル調査を行いました。
パイロットルアーとして0.6gジグヘッドにコバチ、0.7を装着しトップからサーチ、すると20cm以下のメバルとネンブツダイの猛攻、ボトムはチビカサゴの猛攻・・・細かいのいじめてもしょうがないので水深がある場所まで小移動。
壁際にキャスト後フリーフォールさせるとトンっ??
ベールを返し、すかさずフッキング、堤防の内側のエグレに猛ダッシュ、ナイスサイズのメバルと確信したため強引に引っ張り出し、ぶっこ抜いたら24cmありました。
コバチ0.2に付け替え、フォールするとまたしても、トン!と着底したようなアタリが、22~23cmが3連発、面白い(笑)
マゴバチ、カラーを12に付け替え同じように、フォールさせると50~60cmフッコが連発、同じ場所で同じようにフォールさせてるのにカラーで釣れる魚に違いが・・・釣り分け出来て便利ですね(笑)
まだまだ釣れそうでしたが、節度を守るべく根魚資源保護のために納竿としました。
メバリングには、ぜひコバチとマゴバチを!!期待はずれ無し、釣りすぎにはご注意を(笑)
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.