例年と違いなかなかパターンが読めない今年のイナダ。
色々な情報を基にポイントを選び出勤前の朝練。
いかにも釣れそうな感じの潮の流れにマナティーをダートさせてると当りが出るがヒットせず。
01からK6にカラーをチェンジすると速攻ヒット!
この時期にしてはプリップリのイナダのお腹は捕食でパンパン。
朝練の残り時間が30分を切ると小規模ながらナブラ出現!
気合マックスでキャストしナブラの中を通すも、何も起こらず帰ってくる..
速攻でMT-13にカラーチェンジしナブラの端をあえてスローワインドで狙うとゴン!
朝練終了を告げるアラームが鳴り響く中、なんとか3ヒット
手返しの悪い場所なので十分な釣果です。
捕食していたベイトが気になり下拵えの時に確認すると、パンパンに張ったイナダのお腹から5匹もイワシが!
これだけ食べていてもヒットするとは..マナティーは別腹なのでしょうか?
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.