近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->泉佐野湾奥、小太刀魚沸いてました。
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

泉佐野湾奥、小太刀魚沸いてました。

  • 日時 2012.7.15 1~2時頃
  • 地域 大阪府 泉佐野市
  • レポ ニューバランスさん

前日の夕方は少々風が強そうでしたので今回は風の治まった深夜に調査。
地元の湾奥にぷらりとやってきますと常夜灯下に何やら懐かしいシルエットが・・・

立ち泳ぎしてサスペンドしている奴らの正体は・・・
うまく写真に撮れませんでしたが物凄い数が居てます(笑)

とりあえず釣ってみようといつものアジングタックルで試しますが
どうすれば釣れるか良くわからず、ただ巻きでは軽く軌道を変える程度にしかアタックしてきません。

でもアタックしてくるという事は・・・で私にスイッチが入りました。

MB-09、15、07、04、19、K5、とカラーローテーションしますが
アタルものの中々乗りません。私、とてもへたくそですね(涙)

ここで一番反応の良かったMB-K5を頭部カットし
トゥイッチを入れながらスローリトリーブしますとヒット!やっと釣れました!!

ヒットパターンを掴むと簡単に釣れるようになりましたので
まだまだ沢山泳いでいましたが小さいですしそろそろ止めようかと思っていますと
知らぬ間に後ろからニャル子さんが這い寄ってきていて1匹持っていかれました(笑)

小さいですが太刀魚をサイトフィッシングできましたのでこれからの釣行に役立てたいと思います。

次回はワインドタックルで勝負しようかな?(笑)


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン