近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->やっと本領発揮 in武庫一
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

やっと本領発揮 in武庫一

  • 日時 2012.8.9 17~20時頃
  • 地域 兵庫県 武庫川一文字
  • レポ みーくんさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 50~67cm
  •  41匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー 02、k2、k4、k12、k15 各75mm

今日は少し遅めの15:00すぎに到着し桟橋に向かうと聞き覚えのある声(笑)

関根さんでした。
ロケするようです。

私は釣れる場所ではなく、空いてる場所に吸い寄せられる性質があるので本日は5番~6番の中間に吸い寄せられました♪

右はガラ空き、左は30mほど離れてジギンガー1人。(このジギンガーがカギ)

準備を済ませ彼女特製のホットドック&ドーピング(^O^)

エネルギー補給後の15:55スタートフィッシング!!

まずは…ZZスタップで遠投しボトムをひたすら…

横のジギンガーは遠投せずに上層を中心にサバ君を10匹ほど釣ってはりました。

私は一生タチウオ一筋ですので!笑

時折横のジギンガーを観察しながら日焼け(笑)

そして17:00からはワインドに変更。

ZZヘッド1/2、マナティーK4・75mmからスタート。

開始後一投目でサバ君がこんにちは。

そしてさようなら~

その30分後…横のジギンガーがタチウオを釣り上げております。

しかも沖2、30mほどなのでこの時点でかなり寄ってきている事に気付き…

どうやってすり抜けてきやがったんや<`ヘ´>

なにか私をすり抜ける裏技があるんやな…きっと…うんうん…あるある…
きっとあるにちがいない…

完全に私を嫌っているようで…完全に私のスイッチがON!ON!ON!

すぐに釣ってやったぜ(^_^)v

こんにちはタッチーちゃん♪
私を怒らせるとこうなるんだよ♪
ひっひっひっ

沖20mの上層です。

ここからポツポツ連れ出し18:00からは…入れ食いちゃん(^O^)/

あざっす♪

何色か投げましたが今日は特にカラーは関係なくなんでもオッケーーーうふふ みたいでございます。

薄暗くなってきた頃からK2・75mmに変更。

この頃にはタッチージャンピングショーの始まり始まり♪

時折2m程のイワシボールが目の前をゆっくり通過していきそこに投げてチョンでドーンも何回かw

今日はかなりの数のベイトが入ってきているようですごい数のイワシが猛ダッシュしてはりました。

19:30には少し落ち着きだしマナティーの傷にも変化が…

こういう時は…

もっと美味い飯出さんかいこのあほがと言っているのです…タチウオ様が…

って事で…

マナティー02・75mmなんかはいかかでしょうか…?

ドンッドンッドンッ♪

どうやら美味かったようです(笑)

マナティーの傷は最大のヒントですので目の中に入れて見ますwww

傷のついてる場所だけではなく…傷の方向も鋭い視線で(笑)

そうこうしてるうちに終了の時間です><

19:50ストップフィッシング><

21:00までなら…もっと釣れた?のにーーー

途中から何匹かわかんなくなり(7匹まで覚えてました)桟橋に到着しスタッフさんとお話をしてるとちょっと詳しくとの事だったので売店に行きスタッフさんに数えてもらったら43匹?笑

残念ながら…

自宅に帰ってちゃんと数えると…

41匹でした^^;

感覚的には2、30でしたが…

とりあえずやっとやっと本領発揮できました^^;

少しですがサイズか大きくなってますね。

ZZヘッドのウエイトは3/8~1/2使用です。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン