OZ主催のイベント「みんなでワインド」に参加して来ました。
初めて神戸渡船さんで8防に渡りましたが、激戦区武庫一とは違い、この時期でも貸し切り状態!
非常に良いポイントを教えていただきました。
8防に到着後、みなさん思い思いの場所にわかれて思い思いの釣り方でスタート。
明るい時間はZZスタップを投げてる方達にソーダやサゴシがポツポツと。
私もZZスタップを投げていましたが、異常無しの状態が続きます・・・。
日も傾き、そろそろタチの時間。
外向きは強風向かい風の為、内側でZZスタップを投げてると、待望のタチのアタリ!
が、フッキングせず・・・。
アタッた場所がワインドでも届く距離だったので、すぐさまワインドに変更。
最近のお気に入りカラーのMT-K13を選択。
ZZスタップでアタリの出た周辺を探ると、またアタリが!!
しかしまたフッキングせず・・・。
マナティーを回収し傷跡を確認すると、尻尾の方に噛み痕が。
すかさずカラーチエンジ!
武庫一では私が一番信頼しているMT-10を投入!!
信頼カラーは裏切らず、1本ゲット!!
しかし、魚影が薄いのか・・・タチの機嫌が悪いのか・・・「ジアイ」とまではいかない・・・。
いつも神戸の波止では良い思いをしているカラー、MT-11を投入!
シャクる事数投目、やはり信頼カラーは裏切らない!!
その後、アタリが数回あったが乗せる事が出来ず、終了。
タチ2本と満足のいく結果ではないものの、軍曹さんやうららさんとの非常に為になる会話や、軍曹さん・うららさん・モニターの方々のシャクリ方などをたくさん勉強でき、釣果以上に得るものが多い一日になりました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.