近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

沖堤の楽しみ方

  • 日時 2012.10.20 15~21時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ エヴィスさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ  100cm
  •   1匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー 02

みんなでワインドin神戸沖堤に参加してきました。
まずは通称8防に渡り 挨拶のあと大将によるZZスタップの講習会。
しかし慌てて出て来たのでZZスタップ忘れたのでした(汗)で、実釣開始でまずは匠魚のK01で。いきなり傷が入りやる気が出ましたが反応は無く MT-K01にしても傷は入るが当たらない。
そのうちに暗くなってきたのでワイヤーリーダーとアシストフックを装着して・・・潮が澄んでるので派手な色ではなく何気にMT-02にしてガッツ~ン!とヒット! サゴシかと思うような強烈な引きに耐え 寄せても凄い重くて抜けない・・・もう1度踏ん張って抜いたのは指5本のドラゴン! 
これでみなさんのテンションはMAX(笑)
その後 ケミチューンのレッドヘッドをスイッチを入れる強いシャクリからの棒引きするとサゴシがヒット。
しかしアタリカラーを見つけれず癒しに走り コバチのパールホワイトでカサゴを10匹追加しました。たまたま居合わせた仲間は25cmのメバルを釣ってるのでこれからますます魚種が豊富になりますよ。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン