結論:若狭湾タチウオ間違いなく狙って釣れます。
一昨日に引き続き調査してきました。一昨日は都合により真夜中の中途半端な時間の釣りでしたので、本日は夕方のゴールデンタイムを実釣調査してみました。現地には16:00時ぐらいに着いたのですが、雷を伴豪雨にあい、一時間ほど車内待機!雨が小降りとなったところでカッパを着込んで17:00過ぎから実釣スタート!まずは、ZZ head 5/8oz.+MT-K4 90mmで第一投、いきなりボトムから2シャクリでガツーンとバイトで、なんなく指3本クラスを捕獲、しばらくアタリは止まったが、暗くなってきたので、匠魚 TK-01 75mm(ケミチューン グリーン)に交換したところで2本目を捕獲・・・ここからゴールデンタイムのラッシュに突入!1時間ほどで8本!その後、匠のカラーローテをし、20:30ぐらいまでパラパラと釣れ続き、お持ち帰りは4本ですが、実際の釣果は二桁でした。来週はタチチャレ 1DAYトーナメント 2012に参戦の為、若狭湾タチウオ調査には行けませんが、また調査しに行くつもりです。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.