現在新規投稿の受付けを停止しています。
姫路で夕マヅメにずっと狙ってましたが回っておらず釣れませんでした。朝マヅメ狙いで行ってみるとプチですが、時合いが有るので釣れそうでした。真っ暗な間はケミチューンでワインドやってみま・・・
潮替わり後の復調に期待して行ってきました。当日は神戸マラソンのため渋滞が予想されましたが、案外すんなりと現地に!MT-K17[90] ZZHEAD3/4oz で今日もスタート!フ・・・
和歌山県は某漁港にメバリング調査です。現地に22時半ごろ到着し、前回の釣行で実績のあった波止周辺からジグ単で探っていきました。歩きながらチョンチョンしていると、バイトはあるものの・・・
遅番なんで近所の川を見てから出勤したらナマズが暖かい所でゆっくりしてる。これはチャンスと昼休み 急いで帰りタックルを持って川へ。まだ同じ場所に居たのでカッティングベイト3インチの0・・・
そろそろ終盤のタチウオですが、ムコイチの朝タチが気になって調査して来ました。取りあえず5番外から開始しますが、異常無し…ひょっとしたら内向きは?とキャストしてみると「がつっ!」っと・・・
天気がよく、月がくっきりだったので、シルエットのはっきり出るナチュラルを選択しましたこの日は風が強く、苦戦しましたがなんとか25センチの良型を3匹getしました柔軟な素材がアジには・・・
本日は友人と朝マヅメ狙いで貝塚人工島にワインド調査。5時頃現地に到着、ゆったりとスペースが空いている場所を確保しましたがどんどん釣り人が増えて気付けば超満員・・・寒くても人気があり・・・
3日連続の芦屋浜釣行です!夜中には数匹のタチウオが揚がっていたそうですが全体には渋い状況との事。最近定番の底付近から探っていきます。シャクリはゆっくりとペースを落ち着かせて投げ続け・・・
今シーズン初の播磨調査です。ここは例年のパターンからだと明るい時間から反応が多いのでボトムから丁寧にレンジを探っていきますが、北からの向かい風が強く思ったポイントにリグを投入できま・・・
今回は神戸の中でも久しぶりのポイントへ。ZZ-STAPで遠投底を中心に探るも全く異常無し・・・。夕暮れが近づき匠魚に変更。暗くなる直前の中層付近でファーストヒット!そこからタナがど・・・
キャロで、遠投しタダ巻きで探り始めますが反応なし・・・もう1本のタックルJH単体で手前付近をリフト&フォールで探りますとフォール中にアタリます!フォールを意識し探りますとHIT!!・・・
3時頃から開始しましたが、3時間はまったく当たりなし。6時頃にやっと周辺でも釣れだし、私にも待望のヒットです。匠魚のパールホワイト(ZZヘッド1/2)にて、立て続けにゲットしました・・・
三連休2回目のアジング(前回は撃沈)時間が限られての釣行。下げ止まり直前しか竿出しが出来ない状況・・・いつものHGに着くと意外にも潮の流れが早く案の定、軽量ジグヘッドでは底が取れな・・・
この前の浅瀬ポイントに行ってきました。この前と同様1gのJHをキャストしカーブフォールさしているとやっぱり当たってきました!アジは浅瀬にベイトを追い込み補食するようで、再現性もあり・・・
久しぶりに気持ちの良い釣りが出来ました!現場に到着した際にすでに宴は始まっていました。周りの釣り師はジグでどんどんサゴシ、イナダを水揚げ中です。まさに漁状態です。気持ちを落ち着かせ・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.