近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->淡路DEみっどないとワインド③
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

淡路DEみっどないとワインド③

  • 日時 2012.11.3 0~5時頃
  • 地域 兵庫県 淡路市
  • レポ ビリーブさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~85cm
  •  5匹
  • ルアー TAKUMinnow
  • カラー TK-K3

今週も淡路へ出撃です。

開始は少し早目の0時30分。風も無く・・・波も無く・・・ベタ凪です。
過去の記憶を辿りますが、ベタ凪で大釣れした記憶が・・・無い!
イヤ~な予感!!

それでもZZhead 1/2 匠魚(75)08(グロー)でスタートです。
数投目に違和感・・・少し噛まれています。色が違うのか。
匠魚(75)01パールホワイトに変更。数投目にさっきとは違うバイトが・・・しかし、フッキング出来ず。
ここからパッタリと反応が無くなります。

匠魚(75)K3に変えた2時過ぎ、ようやく1匹目をキャッチ。今日もK3様様です。ここからはK3オンリーで攻めます・・・攻めます・・・攻めます・・・が、反応なし。忘れた頃にバイトがありますが…。

朝5時頃続けて反応がありましたが結果5匹(1匹はテトラにポトリ)。

今日は、たまに回遊して来ているであろうタチウオの突然のバイトをいかにフッキングできるか(おそらく10バイトくらいの5キャッチでした)課題の残る釣行となりました。

まだまだ修行がたりません。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン