近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->なぜ釣れない???
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

なぜ釣れない???

  • 日時 2012.11.3 1~6時頃
  • 地域 静岡県 沼津市
  • レポ Kennyさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 80cm
  •  1匹
  • ルアー TAKUMinnow
  • カラー TK-18

だいぶ釣果が落ちてきているという情報を得、今年最後のつもりでタチウオ狙いへ。

最初はアオリ狙いで数杯上げた後、餌釣りでポツポツ釣れている姿が見られるため、ワインドにてタチウオ狙いへスイッチ。

しかし、朝方まで全くアタリすらなく、その間は餌釣りでは渋いながらも何とか釣れている・・・。
ようやく朝マヅメになって匠魚ブルピンカラーの表層タダ巻きでアタリが出始めるが、ショートバイトのためかなかなか乗らず、追い食いもしない。
なんとか1匹は釣り上げたものの、数少ないアタリをものにできず。

最後はライトタックルでmagobachiをボトムノックしてベラに遊んでもらいましたが、餌釣りとワインドのこの釣果の違いは?
餌には所詮勝てないのか???情報求む!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン