土曜日、出発できるのは午後3時から…翌朝8時には帰宅していなければならないという「噂の若狭タチウオ」に挑むには夕マズメも朝マズメも狙えないというファンキープランを強行。
午後3時出発。運転すること3時間、釣り場に到着。
とりあえずマゴバチにてベイトの所在を確認するとチビアオハタ♪
しかしババ荒れの日本海の影響か、小浜湾内にも美しくないお水が…小鯵すらなかなか見つからない。
寒さと戦うこと数時間、
睡魔と戦うこと数時間、
便意と戦うこと数時間、
朝4時からはワインド一本勝負と決めてそれまでは粒鯵やエギングで獲物を捜索し続け、たいして釣れない時間と戦うことウン時間。
半時間ほど仮眠をとって迎えた午前4時、タチウオ一本に絞り投げ続け、最後の一投と決めた午前4時50分、「カツッ!」寝ぼけた体に電流が走る!「しまった掛け損ねた~!」…が、シャクるロッドの感触からはまだマナティーは生きていると判断。そのままワインドを続けると…ついに仕留めたり若狭タチウオ~っ!!!
気合だっ!気合だっ!気合だぁ~~っ!(ぷぅ~~~=3)気が抜けました…。
なんとかかんとか狙って仕留められた若狭タチウオ、一本ですが満足です!
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.