大分まで遠征に行ってきた。
キビナゴを補食する尺を優に超えるアジを狙うためだ。
が、 例年なら一面キビナゴで埋め尽くされるその漁港には、キビナゴどころか他の魚の気配すら感じられない。
同行した後輩と肩を落としながら、以前行ったことのあるポイントへ移動する事にした。
そのポイントは、一面ガレ場でその中にブレイクが存在する。
そのブレイクにアジが付いているのだが、タイトに狙わないとヒットに結びつかず、ミスをしてボトムに触れると即根掛かりといった非常にテクニカルな所なのである。
1.3gのジグヘッドにマゴバチをセット。
ブレイクをなぞるようにトゥイチとフォールを繰り返しながらトレースすると”コッ”と小気味よいバイト。
25cm程の体高のあるよく太ったアジである。
尺アジに出会うことは出来なかかったが、この様なテクニカルなゲームも楽しいものだ。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.