近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

サゴシ祭開催!

  • 日時 2012.11.24 11~13時頃
  • 地域 新潟県 上越市
  • レポ Mosh Tohruさん

  • 魚種 サゴシ(サワラ)
  • サイズ ~55cm
  •  6匹
  • ルアー ZZ-STAP
  • カラー #05 ゴールドフラッシュ

久しぶりに気持ちの良い釣りが出来ました!現場に到着した際にすでに宴は始まっていました。周りの釣り師はジグでどんどんサゴシ、イナダを水揚げ中です。まさに漁状態です。気持ちを落ち着かせZZ-STAPをフルキャスト!教科書通りのアクションをしていると「スパッ」いきなり一投目からサゴシカッターです。最近、こんなに活性の高い現場に居合わせたことがなかったのでサゴシカッターの存在を忘れていました。気を取り直してキャスト。今度はアクション弱めでいきます。来ました!しかし今日はZZ-STAPのアクションは教科書通りのアクションだと食いが悪く、しかもサゴシカッターを食らいやすく、早巻のアクションがはまっていました。マナティーでもドンドンきます。リリースしないとストリンガーがいっぱいになってしまいます。本当に楽しいです。しかし4号のリーダーはすぐにズタボロにされZZ-STAPとマナティーのロストが多く結果手返しが非常に悪くなってしまったのが非常に反省すべき点でした。久しぶりの高活性で完全に舞い上がっていた感じです。サゴシとイナダの釣り分けをしようとしましたがサゴシが多かったです。周りの方はイナダを多く釣っている方もおられたのでもっと冷静になって色々、観察すべきでした。反省点は多いものの楽しい釣りが出来ました!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン