近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ひさびさに朝マヅメ・タチウオ釣行 まだ居ますね
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ひさびさに朝マヅメ・タチウオ釣行 まだ居ますね

  • 日時 2012.11.25 5~7時頃
  • 地域 大阪府 高石市
  • レポ メタルフィッシュさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~88cm
  •  4匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-K2

2週間振りにワインド・タチウオに行ってきました。

朝マヅメ限定の1~2時間で考えてましたが、
タチウオのその前に1時間ほどマゴバチでアジング調査をしたところ
アジ2本とミニカサゴ1本(リリース)をヒット。


次にポイントを移動してタチウオ狙いで久々のワインド。

すぐにアタリはありませんでしたが、少し明るくなりかけた頃
表層付近で4ビートのナローワインドでタチウオヒット!

さすがにタチウオも太くなりF3.5ありましたが
かなり重くなっています。

同じパターンで1本追加したところで、
近くのウキ釣り師さんとお祭りに。

ライン復帰したころ、残念ながら既に朝マヅメの高活性状態は
既に終了していました・・・

そこZZ-STAPにかえて沖の底付近を狙い、
タチウオF2.5とF2の2本追加したところで
全く反応がなくなり納竿としました。
(F2はリリース)

まだいけるようですが、今季まだ見ぬドラゴン、
何とかしとめて年を越したいものです。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン