2週間振りにワインド・タチウオに行ってきました。
朝マヅメ限定の1~2時間で考えてましたが、
タチウオのその前に1時間ほどマゴバチでアジング調査をしたところ
アジ2本とミニカサゴ1本(リリース)をヒット。
次にポイントを移動してタチウオ狙いで久々のワインド。
すぐにアタリはありませんでしたが、少し明るくなりかけた頃
表層付近で4ビートのナローワインドでタチウオヒット!
さすがにタチウオも太くなりF3.5ありましたが
かなり重くなっています。
同じパターンで1本追加したところで、
近くのウキ釣り師さんとお祭りに。
ライン復帰したころ、残念ながら既に朝マヅメの高活性状態は
既に終了していました・・・
そこZZ-STAPにかえて沖の底付近を狙い、
タチウオF2.5とF2の2本追加したところで
全く反応がなくなり納竿としました。
(F2はリリース)
まだいけるようですが、今季まだ見ぬドラゴン、
何とかしとめて年を越したいものです。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.