近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->須磨でもタチウオイケます!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

須磨でもタチウオイケます!

  • 日時 2012.12.11 21~22時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市須磨区
  • レポ 伝説のボラ師さん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 91~93cm
  •  3匹
  • ルアー TAKUMinnow
  • カラー K2、K4、75mm

須磨方面へ久し振りにタチウオ調査!
風もほとんど無く流れもほとんど無い状態。

まずはZZヘッド3/8、75mmTK-K4を軽くキャストしてカウントダウン無しでタダ巻き。
すると手前から10m位の所でひったくるようなアタリでHit!かなりトルクの有る引きの指3本半92cmのタチウオget♪
しばらく沈黙の後カウント5からの数回しゃくってフォールで同じサイズを追加。
近くでもアタリが多かったので壁から1.5m付近をタダ巻きでテールがギリギリ動く位の早さでTK-K2を巻いてくるとガツン!
食べる分のタチウオ三匹確保出来たのでタチウオワインド終了し、少しメバル調査。
前から気になっていたマゴバチのカラーMB-19
近投して表層をゆっくり巻いてくるだけで
コンックククッ!
サイズはまだ10センチ程で全てリリースですが、数は沢山釣れるようです。
今度は本格的にメバルも狙ってみたいと思います!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン