近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

冬メバル攻略

  • 日時 2013.1.11 19~21時頃
  • 地域 徳島県 鳴門
  • レポ 浜ちゃんさん

産卵までの良型冬メバルは岸壁際に潜んでいる事が多い。
前にキャストするより、ヘチを流し落とす方が効果的。
前で浮いているのは小型だ。
一投目、マゴバチ11でヒットしたのは産卵前の抱卵でリリース、22cm。
これが本日のMAXサイズでした。
開始から30分ほどで転流時となり流れが緩む。
その間、表層で小型メバル、ボトムでカサゴがヒット。
ヒット&リリースを繰り返しながら時間を潰す。
潮はかわして期待の流れ始めにマゴバチ01で20cmクラス連続ヒット!
しかし直ぐに急流となり、手におえず終了。
マゴバチの吸い込み良く、ほとんどのヒットが丸飲みでした。
他カサゴ4匹。
キープはこんだけ♪


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン