近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->メバリング2回目挑戦にて2桁釣果!!!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

メバリング2回目挑戦にて2桁釣果!!!

  • 日時 2013.1.11 17~21時頃
  • 地域 大阪府 泉南郡
  • レポ ふじやんさん

本日もメバリング上達のため、先日友人と行った、同じポイントにやってきました。前回は干潮の中一匹ずつでした。
 
本日は夕方に満潮ですので激アツ!?ではないものの悪くは無さそうなので期待して行ってきました。
到着は17時前でしたので、すこしだけガシラと戯れる!ジグヘッドにカッティングベイト2インチ(グロー)で適当にテトラの穴で5匹GET!
 
さて暗くなってきたので前回あたりのもらったエリアに移動。
JH1gにカッティングベイト(グロー)で始めますが一回だけ当たりがあっただけで乗りません。
ここでカラー&ルアーチェンジ!

マゴバチ  K-02Tにチェンジし、引いていると頻繁にコツコツと当たりはありますが、バスロッドのためか?乗せれません。
カラーが違うのかな?と思い始めた頃にようやく一匹HIT!

ここで軸細のJHにチェンジ!
そして足元にメバルが見えているのでサイトで反応チェックです!(笑)

11(ナチュラル)では反応はイマイチですぐに反応もなくなります。
ファイブコアカラーでは反応はしますがバイトには結びつきません。
K-02T(パープルヘッド)では反応もかなり良く、何度やっても反応が悪くなりません。
ということでパープルヘッドを引き続き使用し、一匹かけたところで要領を掴んだのかその後10匹HITしました。
最後の一匹は潮も随分とひいてしまい、反応もなくなりかけた時そろそろ帰ろうかと思っていると本日一番の15CM程のメバルちゃんでした。
まさかのメバリング2回目挑戦にしてサイズは小さいものの、ふた桁釣果を達成し20時40分納竿しました。

 メバルにおいてもカラーによってこれだけ反応の違いがでるものだと実感できた釣行でした。
 そして潮の干満も影響が大きいと感じました。
 マゴバチ限定カラー再生産待ち遠しいです!!!

使用タックル
ロッド バスロッド
ジグヘッド 1g
カッティングベイト2inch 06(グロー)
マゴバチ K-02T(パープルヘッド)

 


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン