明けましておめでとうございます。
2013年のライトゲーム初釣行はもちろん(?)ガシラ(カサゴ)でございます。
今回は少しだけ遠征して泉佐野まで足を延ばしてみました。
久々のテトラなので足元に充分注意しながらポイントへ到着。
5投ほどで10cmほどのチビガシラhit!
今年の初物です。
それからは30分に1匹ほどの割合で釣れていました。
この時の使用ワームはマゴバチ(02シラス)。
ここで他のポイントも見たかったので場所移動するのですが、通りすがりの釣具店でカッティングベイト2インチ(02シラス)とコバチ(ファイブコアカラーOG)を購入。
実はOZのマゴバチ以外のワームを使うのは今回が初めて。
近隣のポイントを探るも魚の気配なしということで、再び最初のポイントへ。
早速、初めてのカッティングベイトをキャストしてみました。
1投目から「ビビビッ!!!」と強力バイト!
これがなんぼでも連発!
「やはり波動効果か?」と妙に納得しながら次は穴釣りをやってみました。
が、強力バイトは変わらずでした。
根掛かりでワーム1本ロストとなったタイミングでコバチへチェンジ。
同じようによく釣れますが、結果的にはカッティングベイトの方が好成績でした。
カッティングベイトは針持ちもよく、根掛かりでなくなるまでにガシラ10匹ほど上げましたが破損等もなく経済的な印象を受けました。
アジが戻って来るまでの間はこれがメインワームになりそうです。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.