近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->暖かくなったてメバリング
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

暖かくなったてメバリング

  • 日時 2013.3.8 20~22時頃
  • 地域 兵庫県 垂水漁港付近
  • レポ S-Liveさん

  • 魚種 メバル
  • サイズ 16cm
  •  2匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー MT-23 クリアーオレンジ/ゴールドラメ

少し暖かくポカポカしてきたので釣り道具屋に寄ってみた。
MANATEE38発見!早速仕入れる、こうなると釣りに行きたくなるのが人情。
ということで、一人で垂水漁港にやってきました。
結構,海辺は西風が強く釣っていると昼間とは打って変わって寒いです。
さっそく、仕入れたMANATEE38を2,5gのジグに付けてキャスト、シャックってフォール、シャックってフォールの誘いをいれて狙いますがなかなかアタリません、やっとフォールの途中でカツンとバイト、即フッキング。1匹目GET!
プルプルとした手応えがたまりません。
そうこうしているうちに海面がピチャピチャしだし、ライズ発生。
今度は1gのジグにKOBACHIをセット上層を引きますが、なかなか当たらず少しずつ深めに引いていきます。数投目に中層あたりでHIT!
2匹目をゲットして終了。
寒い時期のライズの時は細かい浮遊しているものを食べてるそうで、表層ではなかなかバイトに至りません、なんか次回は対策を練って参戦です。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン