近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ライトワインド講習会
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ライトワインド講習会

  • 日時 2013.3.23 19~23時頃
  • 地域 大阪府
  • レポ nnnooommmiiiさん

  • 魚種 シーバス
  • サイズ 20-30cm
  •  2匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー ピンクグリッター

3/23のライトワインド講習会を受けさせてもらいました。

個人的に何度かチャレンジしていたのですがまだ実釣がない状態でした。
今回受講してみて疑問点が解消されスッキリしました。

ありがとうございました。

その後、神戸でライトワインドで釣行したのですがダメでした。
一緒に同行した人には痛恨のバラシをしていました。

今年のメバルはなかなか手ごわいですね。

このまま帰宅する予定でしたが、くやしさが残るので大阪でも釣行しました。
残念ながらライトワインドでは釣れませんでしたが、マゴバチでシーバスが釣れましたので報告させて頂きます。

宙層の少し早めのリトリーブで、たまにストップアンドゴーで結構アタリきました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン