近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->南港でハゼパターン
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

南港でハゼパターン

  • 日時 2013.5.13 18~20時頃
  • 地域 大阪府 南港
  • レポ タイさん

  • 魚種 シーバス
  • サイズ 60cm
  •  1匹
  • ルアー BOTTOM GOBY
  • カラー レッド

南港でハゼパターンです。
ハゼも活性が、上がりバチとマイクロベイトを捕食します。
それをシーバスが捕食します。

バチ抜けは表層ですがハゼパターンでは底で成立します。
ボトムをボトムゴビーでリフトフォールしてゆっくり巻くだけ!
ハゼパターンは春と冬がベストです。皆さん是非行きましょー

肝は船道などの地形の変化を竿先で感じる場所です。
少し重めがやり易いかと思います。("⌒∇⌒")

シルエットともにボトムゴビー最高ですね!!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン