近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->サーフでイナダゲーム
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

サーフでイナダゲーム

  • 日時 2013.5.19 5~9時頃
  • 地域 新潟県 上越市
  • レポ Mosh Tohruさん

  • 魚種 青物
  • サイズ 35~40cm
  •  11匹
  • ルアー ZZ-STAP
  • カラー #04 ブルピンなど

 連休が取れたので今日は朝から出撃です。
現地着が四時半。すでに駐車スペースがいっぱいでサーフに
釣り人がずらっと並んでいます。しばらく歩き空いてるスペースへ。
たまにボイルがありますが見た限りお祭り騒ぎは起こっていないようです。
まずはZZ-STAPで広く探りを入れます。カラーローテーションを
してゴールドフラッシュにして数投目。何かがバイトしてきました。
釣りあげると恐らくコノシロ。この時期、産卵のためにサーフに
接岸しているようです。がっちりトレブルフックにかかっています。
今度はマズメピンクでイナダゲットです。朝方は高速ただ巻が
反応良かったです。その後、マズメピンクでアシストフックと
トレブルフックに一匹づつかかるダブルヒット!しかし、サーフに
ずりあげる際に5号のリーダーが重さに耐えきれず切れてしまい
リリース。お気に入りのマズメピンクが無くなり今度はブルピンで
勝負です。飽きない程度に釣れ続けもう一回ダブルヒットです。
今回は慎重にずりあげます。周りを見ても今日は何をやっても
釣れるというお祭り騒ぎは無くゲーム性の高い感じでした。
その後、日ものぼり活性が低くなった所でマナティー投入!
ケイムラ・マヅメピンクを数投するとガツンとバイトです。
さすがマナティー!魚さえいれば必ず結果を出してくれます。
ただこの日はZZヘッドの重さが大事でした。
1オンスだとチェイスはありますが釣れず、5/8オンスで釣れました。
マナティーだと足元まで2~3匹がチェイスしてくるのを見れるので
「魚はいる」と思え精神的にも助けられます。いるかいないか
わからない状態でルアーを投げ続けるのは精神的に辛いです。
手を変え品を変え最終的にはかなりの数のイナダが釣れました。
もっと続ければもっと釣れたのですが満足して早くあがりました。
色々なことが試せてすごく充実した釣行となりました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン