現在新規投稿の受付けを停止しています。
夕方降った雨が気になりましたが短時間だけ調査してきました。まだ地面が湿っている箇所もあるので足場の良いポイントから開始。 潮は濁りほとんど動いていないせいかマゴバチで様子をみるも反・・・
ワインド釣法をマスターすべく、毎日のように通ってますが、毎回新しい発見があります。いつものようにマナティー38でのライトワインドでシーバスからの反応を待ちますが、全く反応がありませ・・・
満潮前にポイントに入りキャスティング開始。潮回り良くテトラのコーナー付近でライズを確認。マゴバチ数種をキャストしてみるとMB-01や06に好反応を示めすが吸い込みが甘く5バイト3キ・・・
急遽週末釣り行が行けなくなったので、無理を言って1時間メバリングに行かしてもらいましたρ(・・、)絶対ここだ!!って平日考えていたポイントにエントリー!幸先良く23㌢がカッティング・・・
神戸渡船を利用して沖堤でライトワインドを楽しんで来ました。3時の船でポーアイへ渡りまずは沖向きにと思ってたら強風でリグが飛びません…(汗) 仕方なくスリットの間を探りますが反応あり・・・
本日凪でしたが、ベイトが少なく、水面がもやもやしてたので、ZZヘッド マナティ にて表層をダート。着水3アクション後にガツンとヒット♪その後見えシイラがいたので、泳ぐ先にキャストし・・・
神戸で太刀魚が釣れたとの情報を元に、兵庫突提に出陣!!ショアワインダーを入手して初めてのワインド。投げたら、今までのロッドと安定感、飛距離が違います。今までのロッドは、硬めで慣れる・・・
満潮から下げ半ば狙い。仕事帰りに短時間釣行いつものHGは最近不調につき少し足を伸ばしますこのシーズンにのみ良くなる激狭ポイント潮は思ったほど動いていないが、先ずはここの定番0.5g・・・
風が収まりはじめたら海面をパシャパシャと騒ぎ立てるアジ。しかし、当たりは有るがなかなかヒットしてくれず試行錯誤のアジング。#15が一番当りが出るがフックアウトの連発に#09、#12・・・
京都で夜勤があったので帰り道は天橋立に決定!ただ金曜日まで?宮津へ行く高速道路が工事中で夜の8時から翌朝6時まで通行止めでした。少し遅めで現地到着しましたが、アタリもなく時間だけ過・・・
久しぶりの、地元相馬のシーバス回遊待ちに行って来ました。と、言っても、今年は例年よりも接岸が遅れているらしく、ホームの海岸では、未だに釣果情報が無い状態です、ココ数日は荒れも収まっ・・・
日曜日は、バイクでツーリングで行けなく、まだ釣れているとの情報を聞き、仕事前に釣行に行きました。ここ最近のルーティンでカラー変更していき、やはり最近調子のいい、MT-09でイナダを・・・
前回はロッドの固めのロッドだった為に、アタリで弾いてしまってる感があったので、今回は、柔らかめのソリッドのロッドでエントリー。前回同様1g前後のジグヘッドで着水と同時にリトリーブ!・・・
早起きして村上のとある堤防へ。イナダとアジの2本立て。7時までイナダ反応ありません。アジも反応ありません。フグの猛攻でマゴバチ頭まで齧られます。6時頃メバル(16cm)が釣れただけ・・・
仕事を終えて癒しを求めて大阪港へ。まずはライトワインドから開始しますが・・・留守のようで移動。次もライトワインドやジグヘッドで攻めますが・・・(汗)ここはどうかな?と3箇所目は1g・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.