近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

使い方次第で

  • 日時 2013.6.16 4~9時頃
  • 地域 新潟県 聖篭町
  • レポ わらびさん

  • 魚種 青物
  • サイズ 45cm
  •  2匹
  • ルアー TAKUMinnow
  • カラー グロー・アカキン

夜明け頃よりいつもの堤防にて
釣り開始早々、夜光の匠魚でサゴシをGETし幸先のよいスタートとなりましたが、後が続かずに約1時間半
日が昇り、海に濁りがでていたので匠魚をアカキンにチェンジ、その直後に一緒にいった連れがマナティMT-K2にてイナダをGET
ケイムラカラーは濁りにも強いなと思いつつ重めのヘッドを使いアカキンで攻めたところ、程なくして私もイナダをGETできたのですが
その後全く無反応になってしまい、気分を変え、底付近を探ってみようと14gのジグヘッドに匠魚を上下逆さにセット
底を跳ねながら進むように動きを与えるとクイクイッとした当たりが!
糸を巻き上げるときの無抵抗な感じからカサゴかなと思っていたら案の定煮物にちょうど良さそうなカサゴでした。

匠魚は通常のワインド以外にも違った使い方ができ、とってもお得です!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン