近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->マゴバチ de 豆アジング
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

マゴバチ de 豆アジング

  • 日時 2013.7.15 1~5時頃
  • 地域 大阪府 貝塚市
  • レポ メタルフィッシュさん

久々に魚を狙いに行って来ました。

現場に到着して出迎えてくれたのは豆アジちゃんでした。
キャスト開始から早速反応してくれます。
が、なかなかフッキングできず苦戦しました。

いろいろ試す中でようやくフッキング確立を高める方法を
見出し5本キャッチ、ほか抜き上げ後のポロリ多数。
アタリだけでカウントすればキャッチ数の10倍程度は
あったかと思います。


今回は釣果数よりも実をとる内容、
相手が豆アジでもこういった小さなターゲット相手に
難解なフッキングの練習をしていると、今後の釣行で
いずれ経験がいかせることができると信じています。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン