現在新規投稿の受付けを停止しています。
先日初めてライトワインドでカマスを狙い、予想以上に楽しかったので先日とは異なるポイントで再びカマスを狙いに行きました。開始当初は反応がなかったのですが小移動を繰り返してカマスが居る・・・
昨年の実績から7月始めから始めた太刀魚釣行も今日で14日目。TVでは8年ぶりの黒潮の蛇行で漁業への影響も取りざたされている中でこの13回のボーズも変に納得の中、懲りずに今日も太刀魚・・・
オンスタックル主催のオフショアワインド講習会に参加してきました。2OZという大きなZZ Headはとても迫力があります。オフショアではジギングはした事があったのですがワインドは初体・・・
オフショアワインド講習会に参加して来ました。以前はジギング船の合間に迷惑にならないように細々とやってましたが、今日は堂々と出来ます。朝から潮が速く、2枚潮、3枚潮で苦戦しましたが、・・・
沼津アジングは、レンジが定まらない事が多い地域。表層であたると、今度は中層だったりボトムだったり。鯵の群れが斜めに移動しているような感じです。なんで、ヒットレンジを探すのも以外と大・・・
小潮回りで夕方干潮の不具合。マゴバチは頭部カット、カラーはK1で開始。ダウンショットながら、ボトムは攻めず中層をリフト&フォールです。快調にヒットが続くが活性は今一つな感じ。アタリ・・・
久々に、魚のアタリを求めてガシリングへ。しかし、水はかなり濁り、潮もあまり効いてない…。これは、ダメかな?と思いながらもボトム付近を探りますが、無反応。30分程頑張りましたが、、、・・・
お盆休みに入り、ようやく時間が少しとれたのでホームでマゴチの調査をしてきました。<今日の状況>天気:晴風 :0.5m波 :0.5m水色:黒笹濁り潮 :小潮満潮:11:00頃<本日の・・・
和歌山県は青岸にタチウオワインドに出撃しました。先端は混雑していたので紀ノ川筋に入ったところで4:00よりスタートしました。ZZヘッド5/8ozにマナティー90でボトムから探ってい・・・
まずは常夜灯周りを覗きますと豆アジが忙しそうに小さな群れで泳いでいます!しかしこの子達はなかなか乗らない(笑)でも明暗部の境目付近を探りますとあっさりヒット!MB-19でヒットした・・・
先日好調だった市内湾奥にキビレゲームに釣行本日の潮は小潮現場に到着したがあまり潮が動いていませんJH3gにカッティングベイトで探りますが反応なし2時間近くカラー、重さをあれこれ入れ・・・
前回の投稿からしばらく経ちますが、釣りには行きまくってました!しかし、必ず釣れるけど、セイゴばかりで投稿する気になりませんでした。でも、ビッグサイズは今の私のスキルでは無理なので、・・・
ちょっと前にワインド用ロッドを購入はしたがタチウオが釣れないので置いていたんですがリールを改造に出して帰ってきたしムコイチでツバスの好調が続いてるので我慢出来ず出撃。5番に渡りライ・・・
淀川花火大会後なので、今日は十三ではなく最下流部へ。水位が高く流れも早いのでちょっと苦戦。ジグヘッドを重くして、カティングベイト3インチのグレープに変えた頃に待望のアタリ。20cm・・・
あ、いや、タチさまは居ましたね。毎度タイトルに悩む剣之進です(-_-;)今日はあの場所へ乗り込む前の前哨戦です。更にタチワインドは初めての方とご一緒。うん。タチワインドは・・・ね。・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.