近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ライトワインドVSカマス
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ライトワインドVSカマス

  • 日時 2013.8.3 18~19時頃
  • 地域 大阪府 泉南
  • レポ くまやんさん

  • 魚種 その他
  • サイズ 約18cm
  •  3匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー 05.10.K18

サビキでカマスが釣れていた!と情報があったので、HPでカマスの動画をみて、予習し行ってきました!

まずは、10.SPチャート+2.5gジグヘッドでスタートすると1投目からあたりますが、乗りませんでした。

足元で、ダートとフォールを繰り返すと猛烈に小さいサイズがバイトしてきます。

足元は見切り、キャストで探り、10バイト目ぐらいでようやく1匹目をGET!

ゲットすると、SPチャートでは当たらなくなり、K18。ケイムラ・マルチフラッシュに変えると、バイトが復活!
そして、GET!

そして、またアタリがなくなり、05.サンセットオレンジに変えGET!

日が暮れはじめ、少し暗くなったところで、10.SPチャートに戻すと、25cmクラスがヒットしますが、手前でバラしました。
そのあとも、25cmクラスをバラした所で終了しました。

カラーローテーションがキモでした。
次は、25cmクラスをGETします!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン