近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->沖縄でライトワインド
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

沖縄でライトワインド

  • 日時 2013.8.9 6~7時頃
  • 地域 沖縄県 うるま市
  • レポ ゆうたさん

  • 魚種 その他
  • サイズ 15cm
  •  1匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー 04

沖縄旅行にタックル持参で行ってきました。家族が活動していない限られた時間での釣行でしたが・・・
ホテルは恩納村で、その周辺を回りましたが、遠浅の海岸が多くて、当たりがまったくありませんでした。ネットで調べると、うるま市のとある漁港に長い波止があることが分かったので、そこに行ってきました。ヘッドライトを忘れたため、漁港の明かりがあるところを中心に攻めてみましたが、夜の部は撃沈でした。そこで、次の朝にかけてみました。
が、沖縄の日の出は遅く6時ごろ。6時前に釣り場に到着し、波止の先端へ移動。7時過ぎにはホテルに戻らないといけないので、1時間弱の勝負でした。第1投から、魚が追いかけている感じがありました。でも、なかなか乗りません。小さい魚が多くフッキングできないようです。やっとフッキングしたと思ったら、直前でポロリ。その後カマスらしき魚を上げたのですが、写真を撮ろうとしたときに、ポロリ。
7時前のタイムリミットに、やっと一匹ゲットできました。水は澄んでいて、カラフルな魚がマナティー38を追いかけている様子が良く見えたのと、きれいな景色を見ながらの釣りも格別でした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン